ボーナスを懸けた面談に臨む
どーも りゅーざきです
昨日は上司との面談がありました
最近になってようやくボーナスに反映される評価基準が設定されまして、その評価についての面談でした
この評価次第で来月のボーナスが変わるので、流石の僕も少しは気になっていました
評価結果
僕の評価としては結構良い感じで評価してもらってました
まあここ最近は真面目にバリバリデスクワークを頑張っていたので
そのせいでだいぶストレスは溜まっていましたが・・・
いくら上げてくれるかは分かりませんが、金額次第ではモチベーション上がりますよね
残業対策
それとここ最近残業をゼロにできるよう暗躍していることも上司に話しました
放課後デイではケース記録というものを毎日書かなくてはいけません
来所した児童の様子を書いていくのですが、ウチの会社は全て手書きなのでまあ大変
ケース記録を書ききれなくて残業!となるパターンが多かったので、そうならないように色々工夫してたんですよね
そんな内容を上司に話したら「そんなこっそりじゃなくて皆に発信しても良いんだよ!」と言われました
まあ確かに会社全体に「残業を減らしたいです!」と言えば多少の効果はあるかもしれません
でもそれには大きな障害があるので無理です
価値観の相違
僕が残業を減らしたいという意思を発信しなかったのは、僕の天敵でもある50代独身老害おばさんのせいでもあります
50代独身老害おばさんは僕とは真逆の考えで
「仕事を明日に残すくらいなら残業しよう」という考えなのです
いやそれ明日やれば良いやん・・・という仕事も全部サビ残してやって帰るのです
こんな考えの人に「残業を減らしたい!」と言っても揉める未来しか見えないでしょw
50代独身老害おばさんが所属している事業所全体がこの考えに染まってしまっていて、み〜んなサビ残してる
新卒の子も含めてね
4月時点で新卒の子が僕らより帰るのが遅くなってる事実はもっと危機感持った方が良いと思う
全員は救えない
僕が新卒で入った頃は会社全体がサビ残最高!の雰囲気でした
この空気が大嫌いだったので、社内でそこそこの立場になった今は僕が先導してサビ残の風潮をぶち壊したいと思ってます
少なくとも僕と同じ事業所メンバーはサビ残を一切させずに帰すことができている
でも50代独身老害おばさん周りのメンバーは・・・救えないな
変に手を出したらおばさんに噛みつかれてしまう
こうやって社内で少しずつ亀裂が入っていくんだろうなあw
チャリロト最大4,500円ゲットキャンペーン
競輪アプリチャリロトで最大4,500円獲得できるキャンペーンが開催されています
詳しくは以下の記事で解説しています
