FIREかセミリタイアか
どーも りゅーざきです
調査会社「早期リタイア(FIRE)に興味ある?」→78%が興味あると回答!
最近やけにFIREとかいうワードを耳にします
まあ早期リタイアという意味らしく、セミリタイアとはかなり近い存在ですよね
Twitterとかだと、意識高い系のアカウントがFIRE!FIRE!と連呼したりしています
でもぶっちゃけセミリタイアとFIREの違いって何なんでしょうね
FIREの意味が「経済的に自立して、早期に退職」という意味なので、ぶっちゃけセミリタイアと大差ない気がするのですが
でもこの2つの言葉が使い分けられていることを考えると、やはり何か違いがあるのではないのか・・・
そして僕の中で1つの結論が出ました
それは
セミリタイア→陰キャ FIRE→陽キャ
はいこういうことですね
もう僕の中ではこの図式が出来上がってしまったのです
なんだろう・・・僕の中ではセミリタイア民=孤独な陰キャというイメージが出来上がってしまっているのだ
これも全て僕が好き好んで見ているセミリタイアブログのせいであろう
某セミリタイア界のカリスマのYYY氏や、某KRGNK氏であったりと、こぞって孤独に生きることを好んでいる人間が多い気がします
その一方でFIRE民は陽キャに感じますね
セミリタイア民が孤独に生きている中で、FIRE民からは孤独感を感じないんだよなあ
そして皆こぞって資産形成に成功しているイメージ
ツイートも意識高い系のツイート多めと、セミリタイア民に比べて華やかさを感じます
まあこれは完全に僕のイメージです(笑)
セミリタイア民の方でも孤独どころか華やかな生活を送っている人はいるだろうし、逆にFIRE達成者でも孤独な人はいるでしょう
どうせなら僕もブログタイトルを「セミリタイアのきわみ」から「FIREのきわみ」に変えようかな(笑)
なんかこっちの方がかっこよくないか!?
そのうちセミリタイア界隈がFIRE民に侵略されるかもしれませんね
漫画ブーム
最近漫画にハマっています
今読んでいるのが「ハイキュー」ですね
地味に今まで読んでいなかった漫画
いざ読んで見ると中々面白いですね
ただ45巻まである漫画なので、中々読破するまで時間がかかりそうです
まあ最近ゲームよりも漫画熱があるからなあ
僕が楽しみにしているポケモンユナイトが全然配信されないせいだ・・・
ハイキューはアニメもありますが、僕は断然漫画派ですね
というか漫画原作のアニメは基本見ません
だって漫画で見たほうが自分のペースで読み進められるから・・・
アニメは必ず1話20分かかりますからね・・・漫画のほうがスピーディーに楽しむことができる
というわけで今から早速ハイキュー読んで過ごそうと思います
FIREという言葉は、Financial Independence, Retire Earlyの略ですので経済的な独立、早期退職という意味になりますね。当然のことながら、英語ですので特にアメリカから入ってきた言葉になりますね。
FIREの方には、4%ルールという言葉のある通りセミリタイアとは違って仕事よりも投資で生活費を賄うという認識です。アメリカのS&Pの成長率が7%でインフレ率が3%ですのでその差額が4%になります。つまり、アメリカのS&Pに投資をしておけば4%の利回りを得ることができるという意味になります。従って生活費がその4%の中に納まるのであれば資産は減っていかないということになります。
つまり、年間の自分の生活費の25倍の資産を用意すればFIREができるという資産になります。もし月20万円の生活費であれば年間240万円になり6000万円あればOKということになりますね。月10万円であれば3000万円になります。
それに比べてセミリタイアは、このような投資よりもある程度の仕事をして生活費を賄っていくイメージがありますね。セミリタイアの方は、あまり定義はしっかりしていないと思います。
つまり、セミリタイアは仕事をする前提でFIREは仕事をしない前提なのでどちらかというとFIREの方が陰キャ的なイメージがありますね。
なるほど・・・参考になるコメントありがとうございます!
そう考えると僕はFIREの方に憧れてしまいますね
やはり仕事するよりも投資で生計を立てられるほうが良いので・・・
ただ3000万は遠いなあ・・・