障害

障害者は大人になってからが地獄

 

障害者は大人になってからが地獄

どーも りゅーざきです

今回は久々に障害について書いていきますかね

自分は現在障害児の支援という仕事をしているのですが・・・

子供だけでなく大人の障害者の方とも関わりがあります

最近の障害児に対する支援は結構充実していると思います

こんなど田舎の小学校にもちゃんとした支援学級があるし

自分の時代なら考えられないですね

ただ一方で大人の障害者に対する支援体制は・・・どうだろうなあ

あまり恵まれている印象は無いなあ

ぶっちゃけ今の時代は障害を持っている人は大人になってからの方が地獄ではないだろうか

不審者扱い

ウチの会社が最近経営し始めた「地域生活支援センター」というものがあるんですけど

そこに通っている50代の結構重い知的障害を持っている男性がいるんですよね

まあ仮にTさんとしますけど

Tさんは普通に話すのも難しく「ああ・・・うう・・・」といった感じでしか喋れません

ただ本人自体は他人との交流が好きなようで、積極的に話しかけにいく性格です

しかしその性格が災いして、とんでもない回数通報されているんですよね

下校中の学生とかに話しかけたりして通報・・・

こういったケースが非常に多かったみたいです

まあ正直な話普通に考えたら怖いですよね

学校から帰ってる途中に50代のおじさんから急に「ああ・・・うう・・・」と話しかけられたら

それは通報されるわwと思うわけですよ

でも本人はおそらくなんで通報されたのかも分かっていない

まだ子供時代とかだったら全然良かったんですけどね

歳をとってから同じ行動をすると一気に不審者扱いになってしまう

世間の目も一気に冷たくなる

残念だけどこればかりはしょうがないかもしれない

地獄のグループホーム

グループホームって知ってますか?

障害がある人たちが集まって生活するような場所なんですけど

一応そこには支援員の人も一緒に生活するので、万が一のことがあっても安心・・・という感じなのですが

最近ウチの会社のスタッフがグループホームを見学してきたらしいのですが、その実態がかなりヤバかったみたいです

まずそのグループホームはかなりの山奥にあったらしく、その時点でなんか・・・感じるものがありますね

そんでもって何より驚いたのが、そのグループホームには30名近い障害者の方が住んでいたらしいのですが、支援員は1名しかいなかったみたいです

うっそだろw

いやたまたまその時1名しかいなかったのか、それとも常時その体制なのか

にしても1人で30名近くを見るってマジかよ・・・

放課後デイだと4人で10名近くを見るだけでも疲れるのに・・・

正直手厚い支援体制とは程遠いですよね

滅茶苦茶闇を感じたな

結論

まあこのように大人の障害者に対する支援は現在とても手厚いとは言えない状況ですね

僕が住んでいる地域がダメなだけで、他の地域は幾分マシかもしれませんが・・・

大人になってからの方が地獄というのはこのことからですね

支援員をもっと増やすべき!としたいのでしょうが、給料が終わってるだろうしな

というわけでもっと国頑張ってくれや

TikTok Lite 即時3,000円獲得チャンス

またTikTok Liteの招待が復活しております

これはとんでもない激うま案件で、友達招待をするだけで最大で5,500円獲得できるというキャンペーンです

つい先日終わったばかりだったのですが、またまた復活しました

招待成功した時点で3,000円、それ以降10日間のチャックインタスクを完了すると2,500円獲得できます

まだTikTok Liteをダウンロードしたことない方はぜひ試してみてください

簡単にやり方をまとめると・・・

こちらのリンクからTikTok Liteをダウンロード

(wifiは必ずOFFにしてください)

②ダウンロードが終わったら①のリンクからアプリを起動します

③5,000円招待を確認

④新規アカウントを作成

⑤即時3,000円付与、その後ログイン&10日連続チェックインで2,500円付与

以上の流れでポイントを入手することができます

ぜひ参加してみてください

おすすめポイントサイト

招待コード P3SXSO6TKW9

累計会員数1,000万人突破!内職/副業/お小遣い稼ぎするならモッピー!

招待コード 2MBvA1e9

スポンサードリンク

こちらの記事もオススメ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です