低収入者が貯蓄できない理由
どーも りゅーざきです
今回もお金の話をしていきますかね
テーマは低収入者が貯蓄できない理由ですね
これは実際に僕自身も低収入者の1人のわけですが、低収入者として4年ほど働いてみて色々と分かってきたことがあるので、それをご紹介しようと思います
普通レベルの生活
まず低収入者は普通レベルの生活をしようとすると全く貯蓄できません
食費は平均的な3万円近く、車も所持、休みはあちこちへ外出
こういった生活を送る時点でまあ貯蓄はできないと言っていいでしょう
僕のブログの家計簿の記事を見ると分かると思いますが、頑張って節約してようやく5万ほど貯蓄できるかな?くらいですからね
ほんのちょっとでも豪遊しようもんなら一気にプラマイゼロまでいきますね(笑)
このように低収入者は普通レベルの生活を送るのが非常に厳しいです
僕の生活も普通の人から見たら、相当質素な生活に見えるんだろうな・・・
でもやはり投資分のお金も確保しておきたいので、僕はこの質素な生活を続ける必要があります
諦め
僕は必死に質素な生活を続けていますが、他の職員はどうなのか?
正直お金のことで腹を割って喋ったことがないので詳しいことまでは分かりませんが、ほとんどの職員は貯蓄を諦めていると思います
まず僕以外全員車を所持している
この時点で定期的な車検代、ローン、ガソリン代などが発生
低収入者を苦しめます
食費に関しても、皆昼食などを見た感じ節約している雰囲気は無い
あと旅行に行く人も多く、皆ガンガンお金を使っているイメージですね
こうして僕の分かる範囲だけでも結構お金を使っているので、皆貯蓄は諦めているのだと感じました
いやまあ・・・そりゃそうか
普通の人は自分の好きなこと思い切りしたいよな
わざわざ質素な生活は選択しないか(笑)
もう1人くらい僕タイプの人間がいても良いと思うんだけどな
まとめ
はい、ここまで低収入者が貯蓄できない理由について考えてきました
僕自身、そして周囲が全員低収入者なので、まあまあリアルな考察ができたのではと思います
ちなみに僕の節約家ぶりは社内でも知られ始めており、勝手に富豪扱いされております(笑)
いやあんたらと同じ給料で富豪は無理って分かるやろ(笑)
低収入者は貯蓄しないというよりは貯蓄ができない
質素な生活を送ってまで貯蓄するなら、自分の好きなことにガンガン使う
こういう考えの人が多いのではと感じました
僕としてはこの考え方は全然アリだと思います
ただあまりにも貯蓄が無いと、将来への不安はかなり出てきそうではありますが・・・
まあ人それぞれの人生ですからね
好きに生きましょうということで(適当)
田舎ほど、親がお金を使う所がないので、子供に100万単位のお金をあげているのは、昔からよく聞く話。
田舎の農家ってめっちゃ儲けているんですよね
明らかにボンボンな家が多くて羨ましいです
こんばんは。
貯蓄は若い頃から始めないと、急な出費があった時に耐えなれないでしょう。まぁ、貯蓄でも投資でも何でもよいので、早いうちから習慣としてやっておくのが賢明ですね。
急な出費に怯えてくらすのは怖いですからね
メンタルを保つためにも備えは必須ですね!
どれだけ貯めるべきか?は、金が無いことに不安を感じない水準が目安で、ストレス耐性次第ってのが実態でしょうね。貯蓄なくても何とかなるわ〜で楽し暮らせるのは、ある意味才能やと思います。
私もその才能は無く、かなり貯めてますが、もっと使えたよな~とも思います。この6月の株急騰で資産1億に届いたけど、仕事と子育てによって追われる生活はナンも変わらず…不安が無い以上の効果は
ホントに無いから、ある程度溜まったら使い道考えといた方がいいですよ。
確かに金が無くても大丈夫な人は才能でしょうね(笑)
1億凄いですね・・・
今は忙しくて使い道を考えている余裕は無いかもしれませんが、生活が落ち着き次第リフレッシュ旅行などで使っちゃいましょう!