セミリタイア

セミリタイアについて考えてみた

 

セミリタイアについて

どーも りゅーざきです

今回は超久々にセミリタイアについて考えていきます

このブログのタイトルにもなってるんですけどね

最近はクソ上司との話ばっかだったんで・・・

僕がセミリタイアの話をしなくなったのは、実現がはるか先になりそうだからですね

正直現時点ではまだまだ実現できそうにありません

本当地道に、地道に進んでいる感じです

そもそもが低収入なので、ペースが遅いのはもうしょうがないのかもしれませんが・・・

低収入セミリタイア

そもそも僕並みの低収入でセミリタイアを達成した人、もしくは目指している人がいるのかと思い、昨日ネットで検索したんですよね

そしたら全然ヒットしない・・・

やっぱ低収入でセミリタイアって相当難しいんだなと思いました

唯一ヒットしたのが、福祉職で働いている男性で、その方は40代後半でセミリタイア達成していました

若いころから積み立てNISAなどの資産運用に取り組んでいたらしく、それでセミリタイア達成となったみたいです

同じ福祉職で資産運用もしている僕的には近いものを感じましたね

もしこの人と同じルートを歩むなら、僕も達成するとしたら40代後半となるかもしれません

焦り

結局焦りは禁物だと感じました

焦ってよく勉強せずに怪しい投資なんかに手を出すと、その分金を失うパターンもあるので・・・

先ほどの方のように地道にいくのが良さそうです

あとは日々の節約だな・・・

普通の人達よりかは圧倒的に節約できてると思ってるけど・・・

セミリタイアブロガーの方々の節約っぷりは異常なんだよなあ・・・

でもとても勉強にはなる・・・

というわけでもし皆さんおすすめのセミリタイアブロガー、節約ブロガーがいたら教えてください

参考にしようと思ってます!

ボードゲーム

最近会社でボードゲームをよくする

社内でボードゲーム好きな社員さんがおり、その人が次々と面白いのを買ってきてくれるのです

それを子供達と遊ぶという流れ

これがまあ面白いんだ

業務時間中にボードゲームをできるなんて最高でしょ

そりゃ大人だけでやってたら怒られるけど、子供とやってたら全て許される

時間が経つのがまあ早いこと

最近はグルームヘイブンというので遊んでいます

海外のボードゲームの中でもかなり人気のヤツらしい・・・

ただ滅茶苦茶内容が濃くてルールを覚えるのが大変・・・

間違いなく小学生とはできない

幸い高校生の児童もいるので、その子らと楽しんでいます

スポンサードリンク

こちらの記事もオススメ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です