トランプショックで致命傷
どーも りゅーざきです
トランプ、やってくれたな
ニュースに疎い僕でも気づく恐ろしい相場
Xでも阿鼻叫喚ですわ
それは僕も他人事ではなくて・・・
NISAが・・・
まずはNISAを見ていきましょうか

まだプラス!!!
大ダメージを食らったが、まだプラス!
これが積み立ての力か・・・
まあこれからどんどん下がる可能性はあるけど・・・
久々の仕込み時ってやつか
PayPayポイント運用

ギリギリプラス・・・
さっき見た時はマイナスだったんだけどね
ちょっと粘りを見せてます
悲観的になることはない
まあ酷いですね
でも悲観的になることはない
あくまでも相場は大局的に見ていかないとね
その場その場で焦っていたらキリがないよ
今までと変わらず地道に積み立てていくだけさ・・・
世代別の価値観
最近は常に定時に退社している僕
それが当たり前になっていることの幸せ
幸い社内でも中堅クラスの立ち位置になってきたので、容赦なく帰ることができる
そしてその際には後輩にも声をかけて一緒に退社するようにしている
先輩が帰らないと後輩は帰りづらいのは重々承知している
僕自身それに苦しんできたからね
事業所間格差
ウチの会社の放課後デイは2つの事業所を運営しています
事業所Aと事業所Bに分けるとして、僕は事業所A所属
事業所Aは社内でも比較的若いスタッフが配属されていて、皆サビ残が嫌いなのですぐ定時に帰る風潮ができている
一方で事業所Bは年配のスタッフが多く、仕事を残して帰るくらいならサビ残上等!の風潮ができている
そのため僕らが帰る時には事業所Bのメンバーは残っていることが多いです
う〜んこの・・・
事業所Bには行きたくねえなあ
年配者からの重圧
この件で特に可哀想なのが事業所Bに配属された若い子ですね
若い子からしたら早く帰りたいはずなんですが、自分より年上のメンバーが一向に帰ろうとしないわけですよ
そら帰れないよね
4月から新卒の子が事業所Bに配属されたのですが、早速洗礼を食らっています
既に僕らより帰るのが遅い
なんなら初日からサビ残させられてた
もうやめようぜ・・・サビ残なんてよお!!!
環境を変える
僕が入社した頃はサビ残上等みたいなクソ雰囲気の会社だったので、ここまで変えれたのは本当良かった
事業所Bのことは正直どうでもいいが、少なくとも自分周りの環境はより働きやすい環境に変えていきたいと思っている
最終的にそれが自分自身を救うことになるしね・・・
Challengersでコスメを無料購入
現在韓国のキャッシュバックサイトのChallengersとコスメサイトQoo10のコンボでコスメを無料購入、なんなら黒字で購入できます
詳しくは以下の記事で解説しているのでどうぞ

チャリロト最大4,500円ゲットキャンペーン
競輪アプリチャリロトで最大4,500円獲得できるキャンペーンが開催されています
詳しくは以下の記事で解説しています

トランプ関税、旧NISA分がまだまだ踏ん張ってますが新NISAが傷を負いました。継続と時間が大事なので淡々と積立てていきます。