新卒が全く入らなかった会社の末路
どーも りゅーざきです
僕が働いている会社は最近高齢化が激しいです
というかとにかく若い人材が全く入りません
新卒なんて僕が最後ですからね
僕が入社したのが2019年なんで、6年間新卒が入らない会社でございます
恐ろしいねえ!!!
6年前若手だった僕も、今は28歳ですよ
それでも2番目に若いんだけどね・・・
そんなヤバい会社になんと
6年ぶりに新卒が入ります
いや〜嬉しいですねえ
年下が増えるのが本当嬉しい
もう年上に気を遣うのは疲れたんや!!!
そんな会社にとっては嬉しい若手の入社なんですが、しばらく新卒が入らなかった弊害により、会社内部はかなりバタついています
育成プラン無し!!!
普通の会社だったら毎年のように若手が入社するので、しっかりとした育成プランがあると思います
しかしウチの会社は入社してくるのが大体30〜50代の転職組だったせいか
ロクな育成プランがありません
育成せずに雑用ばかり皆にやらせていた結果、重要な仕事ができる人材が全然いない!!!
書類整理だったり、会社内の衛生管理だったりそういう仕事にばかり人を回すもんだから・・・
会社の収益に関わってくる請求業務などには誰も入ってこない
新卒が入ってこないとこんな惨状になります
どうしてこうなったのか
なぜここまでの惨状になってしまったのか
理由はいくつかあります
まず1つ目が退職ラッシュの影響です
ウチの会社は今でこそかなり平和になりましたが、以前はクソ上司という最悪の女がいたので、環境も給料も今より酷かったです
そのせいか入社しても1〜2年で退職する人が続出
育成しようとしてもすぐに退職されるので、その影響でまともに新人を育成しなくなったのかもしれません
2つ目の理由がシンプルにPCを使えない人が多いというもの
会社にとって重要な請求業務はPC作業になるのですが、とにかくPCを使えない人が多いので、請求業務をお願いしたくても、根本的に無理なのです
どれくらいPCを使えないかと言うと・・・
・Windowsのアップデート中にPCの電源を切ろうとする
・Windowsのを何も知らずに10から11に上げてしまう
・Microsoft EdgeがGoogleだと思っている
⇦何度言ってもこの画面をウイルスだと思っている
・フォルダの名前変更の仕方が分からない
助けてください!!!( ; ; )
これを僕1人で対応するのは無理です!!!
もうPC教室開こうかな
お金さえ貰えれば僕はとても優しく教えれるので
まとめ
いかがでしたでしょうか(白目)
地獄のような惨状でしょう?
こんな会社中々無いんじゃないかな?
いや意外とあるのかもしれない・・・?
僕は今の会社でしか働いたことがないのでね
他の会社との比較ができないんですよ
ぜひ皆さんの会社と比べてどうかコメントで教えてください
多分僕の会社が勝ちますけどね(悲惨さで)
IDARE 新規登録で1,200円ゲット

便利なプリペイドサービスのIDAREに新規登録すると1,200円貰えます
手順
①IDAREをインストールし、新規登録する
その際に招待コードも入力する→招待コードlm8hrt
②3/14までに本人確認を申請し、本人確認を完了しておく
③3/18までにIDAREに2,000円入金する
→1,200円ゲット
ぜひやってみてください
弊社も若い人は入りません。
最近の新入社員は40代、私も40で流れ着きました。
ちゃんとしてない社内体制と年齢の割に低い給料ですね。30代も去年1年で辞めました…
ウチの会社だけではないみたいですね・・・
高齢化が進んで社内に覇気がどんどん無くなっていますw
僕もそれに飲み込まれそうです・・・