家計簿

貧乏人の家計簿(2025.1)

 

貧乏人の家計簿公開

どーも りゅーざきです

気づいたら2月突入です

年々加速している感じがします

それだけ内容が薄い毎日を送っているということか・・・

とりあえず家計簿公開していきます

先月サボちゃったからね・・・今月はちゃんとやりますよー

支出

食費:19,528円

ギリギリ2万円は切りました

最近気づいたんですけど、僕にとっての食事はストレス解消っぽいんですよね

たまに質素な食事(サラダチキンと塩だけのパスタ)みたいなのを食べると、ストレスやばいんですよw

仕事でのストレスも今凄いから、とにかく自分の食べたいものを食べてる瞬間が幸せなんですよね

これ完全太る人の状態に入ってないか〜

現在の体重が60kgだからまだ安全圏だけど、61kg台に到達したらちょっと考えるかな・・・

家賃:36,000円

変わらず

ネット料金:4,700円

変わらず

電気代:6,759円

めちゃくちゃ上がってしまった・・・

原因は一つしかない

コタツです

もうね・・・北国の冬にはこれが欠かせないのよ・・・

極寒の中歩いて帰宅した後はどうしても使ってしまう

気温マイナス二桁を体感したことある人にしか分からん世界がある

水道代:3,000円

変わらず

ガス代:3,504円

あまり変わらず

まあこんなもんでしょう

携帯代:2,100円

変わらず

日用品:6,904円

僕にしては珍しく2,000円以上するシャンプーを購入しました

NILEの濃密泡スカルプシャンプーとかいうやつです(適当)

もうアラサーのおっさんなので、少しでも身だしなみに気を使いたいのです

実際高いシャンプーだけあって、とても使い心地が良いですね

後は髭剃りの替え刃も買いました

僕はバリバリ髭が生える男なので、このジレットラボが必須です

電気シェーバーだとちょっと剃り残しが出るんですよね

やっぱカミソリよ

衣服:1,010円

ZOZOTOWNのクーポンがあったので、1,010円でジーンズを購入しました

ちなみにまだ着てません

このジーンズはあくまでも休日の外出用です

しかし悲しいことにまだ休日に外出する用事がありません

じゃあなんで買ったんや!という話になってしまいますが・・・

そこはほっといてください・・・

趣味:5,280円

実は先月ps5のコントローラーの充電器を買っていました

最近になってusbケーブルでの充電が怪しくなってきており、渋々置いて充電するタイプの充電器を購入

とても使い心地が良くて助かってます

後は久々にPSプラスに加入しました

エクストラコースなので1,300円

今回は1年プランではなくて1ヶ月プランにしました

前回1年プランにした時は結構持て余したんですよね

だからいつでもやめれる一ヶ月プランにしました

収入

給料:177,430円

18万円から陥落

ぶっちゃけ今の仕事量を考えると18万円は常時欲しいなあ

欲張りすぎか?

ポイントインカム:1,571円

まあまあですね

小型の案件を少々

後は先月にでかい案件をやったボーナスが入ってきた感じ

powl:1,600円

アプリ案件で1個でかいのがあったんで、それ1つで1,600円ゲット

でかいなあ・・・

ポイントタウン:14,000円

1月のMVP

12月に取り組んだ三井住友のOliveの案件ですね

デカすぎる・・・

しかもこれだけじゃなくて後に大量のVポイントも貰えるっぽい

どんだけお得なんだこれ

合計

収入194,601円から支出88,785円を引くと・・・

残りは105,816円になりました

まあまあですね・・・

最近は以前に増して買い物する回数が増えたなと思う

お金を貯めたいと言うのが第一目標だけど、それに固執しすぎて何も買わないってのも違うと思うんですよね

適度にお金を使いつつ貯めていきたいです

エアウォレット最大4,000円ゲットキャンペーン

エアウォレットに新規登録&本人確認完了&招待コード入力で1,000円ゲットできます

そもそもエアウォレットってなんぞや?と思うかもしれませんが、簡単に言えば送金が無料になるサービスです

例えばゆうちょからみずほ銀行に送金したい場合、通常は手数料がかかります

しかしそこでゆうちょ→エアウォレット→みずほと経由することで、手数料が無料になるというマジックが!

これは最近僕も知った事実で、それまでは大分手数料を無駄に払っていましたw

とてもお得なサービスなのでぜひ

アプリのダウンロードはこちら

【招待コード】
zww9tvt

更にエアウォレットを新規で始めた場合最大で3,000pontaポイントを獲得することができます

エントリーはこちらから

 

①本人確認&2万円以上チャージで2,000pontaポイント(滅茶苦茶簡単)

2万円分チャージしたという履歴を付けるだけで良いから、チャージしたらすぐに出金してOKです

例 ゆうちょからエアウォレットに2万円チャージ(手数料無料)→エアウォレットからゆうちょ口座に戻す(手数料無料)

これだけで2,000pontaポイントはデカすぎる

②対象店舗でCOIN +で支払うと最大で1,000pontaポイント

これも対象店舗で買い物する場合はオススメですね

僕は最近ローソンで買い物することが多いので、その際は必ずエアウォレットで支払うようにしています

エアウォレット案件の紹介はこんなところ・・・

長文失礼致しました・・・

スポンサードリンク

こちらの記事もオススメ!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です